お客様の声を活用しつくす5つの方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お客様の声を、どのように活用していますか?

オーソドックスな活用法は、満足している人の感想をホームページや広告でアピールする方法ですよね。

でも、活用法は、それだけではありません。
お客様の声には、売る側が気づいていなかった貴重な情報も含まれています。
そういう情報は、最大限に活用したいですよね。

この記事では、お客様の声を活用する5つの方法を紹介します。

お客様の声の活用法

①見込み客の信用を得るのに活用する

満足しているお客様の声を、ホームページや広告にのせる活用法です。

商品のよさや自分の実績について、売る人が自分自身でアピールしてもセールストークに聞こえてしまいます。
でも、実際に使ったお客様の感想であれば、すなおに受けとってもらえます。

使って満足している人がいることがわかれば、買おうとしている人は安心できます。
これは“商品”に対する信用です。

また、たくさんのお客様の声がのっていれば、実績があって信用できる販売先だと感じてもらえます。
これは“売る人”に対する信用です。

商品と売る人が信用できれば、安心して買うことができますよね。
お客様の声は、見込み客に信用してもらうための効果的な方法です

②見込み客の共感を得るのに活用する

「こんな悩みをかかえていたのが解決しました。」
という感想が書かれていれば、商品を提案するときに活用することができます。

「こんなことで悩んでませんか?」

と語りかければ、同じ悩みを持っている人からは

「そうそう。そうなんだよ。」

と共感を得ることができます。

見込み客から、「この人は自分のことをわかってくれている」と思ってもらえれば、商品の提案もじっくりと聞いてもらえます。
そうなれば、売れる確率は上がりますよね。

もちろんこの活用法は、お客さんに面と向かっての提案だけに限りません。
ホームページや広告でも使えます。

③使い方の例として活用する

「こんな使い方をしています。」
という内容が書かれていれば、それを使い方の実例として紹介することができます。

テレビショッピングでは、実際に商品を使いながら説明しますよね。
文字だけの広告に比べて、格段にアピールする力が上がります。
これは、見ている人が自分が使っているところをイメージできるからです。

実例を紹介するメリットは、そこにあります。
テレビショッピングまではいかないにしても、読んだ人に、自分が使っているところをイメージしてもらうことができます。

自分が使っているところをイメージしてもらうことができれば、買ってもらえる確率が上がります。

④商品の改善に活用する

お客様の声は、もちろん満足の声だけとは限りません。
不満の声をもらったときには、それを商品の改善に活用することができます。

ほとんどの人は、商品に不満があっても、それをわざわざ売り手に伝えることはありません。
だまって他の商品に乗りかえるだけです。

それを考えると、不満の声というのはとてもありがたいですよね。
お客様の声にあわせて商品を改善することによって、だまって離れていくお客さんを減らすことができます。

また、改善したことをお客様に伝えれば、お客様を大切にする業者だと感じてもらうこともできます。

⑤新しい商品の開発に活用する

商品に対する要望や不満の声をもらったときに、商品の改善では解決できない場合があります。

そんな場合は、新しい商品を作るきっかけになります。

「こういうものが欲しい」

という声に合わせて商品を作るわけですから、売れる可能性は高いですよね。

新商品を開発するのに理想的な方法と言えます。

まとめ

お客様の声の活用法について、次の5つを紹介しました。

①見込み客の信用を得るのに活用する
②見込み客の共感を得るのに活用する
③使い方の例として活用する
④商品の改善に活用する
⑤新しい商品の開発に活用する

せっかく集めた貴重な情報です。
ぜひ、活用しつくしてください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もう苦手なトークで頑張るのはやめにしませんか?


詳しくはこちらをクリック!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*